朝食を食べる若者、抜く若者よりも肥満度が低い=米研究
3月4日13時2分配信 ロイター
[ワシントン 3日 ロイター] 朝食をきちんと食べる十代の若者は、朝食を抜く若者よりも体重が軽く、よく体を動かし、
健康的な食生活を送っているとの調査結果が明らかになった。米国の研究者が3日発表した。
調査はミネソタ州に住む2216人の若者を対象に、14歳程度から5年間にわたって体重や食生活、その他の生活
様式を追跡。それによると、普段朝食を食べる若者ほど肥満度を測る指数であるBMIが低いことや、常に朝食を抜く
人は毎日食べる人に比べて体重が平均2.3キロ多いことも分かった。
調査担当者は「朝食をこまめに食べる子どもほど活動的で、全般的に食生活も良い。つまり脂肪やコレステロールの
摂取は少なく、食物繊維の摂取が多くなる」と説明した。
研究者によると、米国で普段朝食を食べない子どもは推定25%。同国では若者の肥満増加が問題となっている。
NYSの成人家庭で原因不明のあざ
親がDQNだと・・・かえるの子はかえる。
検索しろカス
朝から抜く奴なんか少ないだろ
警察に通報すればいいんですねφ(`д´)メモメモ..
犯罪率が高く肥満度全開だろ
する方法を自己識別するうつ病08 ID:h/NYvA0L0
今は昼すぎに起きるのでパス 犯罪率増えた
どうやったら規則正しい生活を出来るかを研究すべき
(´・ω・`)
・軍に入隊
・寺で修行
どっちか選べよ
歯医者の後に昏睡状態にある古い5年
昭和っぽくていいじゃないか
午前中の授業や仕事をするエネルギーのために
仕方なく努力して摂取するもんだろ
躾の良い家庭の子供は朝食を取り、
躾の悪い家庭の子供は朝食を取らないんじゃないか?
だから朝食を取れば罪を犯さなくなるっていう理屈はおかしい気がする。
テストで良い点数を取った生徒(毎日勉強している)は、前日に勉強をしていた。
テストで悪い点数を取った生徒は、前日に勉強をしていなかった。
だから前日に勉強すれば良い点が取れる!
ってのと似たようなもんじゃね。全体が見えてないっていうか。
マスコミの印象操作なんていつもそんなもん
犯罪どころか職質すらされたことないしけど
ニートです
2)パンを日常的に食べて育った子供の約半数は、
テストが平均点以下である
3)暴力的犯罪の90%は、
パンを食べてから24時間以内に起きている
4)パンは中毒症状を引き起こす。被験者に最初はパンと水を与え、
後に水だけを与える実験をすると、2日もしないうちにパンを
異常にほしがる
5)新生児にパンを与えると、のどをつまらせて苦しがる
6)18世紀、どの家も各自でパンを焼いていた頃、
平均寿命は50歳だった
7)パンを食べるアメリカ人のほとんどは、
重大な科学的事実と無意味な統計の区別がつかない
朝が一番腹減るよな?
最期に取った食事から一番時間空くし
食わないと昼間で持たないんだけど
朝立ちの勢いでやっちまうのか?
躾の良い家庭の子供は朝食を取り、
躾の悪い家庭の子供は朝食を取らないんじゃないか?
そうか?
こじつけくせぇくだらない研究が大好きだぜアメリカ
右利きもそうだが、朝食を食べる奴に都合よく社会が作られてるのが悪い
明かりの無かった時代じゃあるまいし、いつまで朝起きて夜寝るのを
原則にしてるつもりだ
どうしても朝が弱い奴だっているんだからもっと配慮しろ
そんな事言ってたら1週してしまうよ
世間の規律を守ってるのは当たり前なんじゃないか……
朝食を摂る、だな
0 件のコメント:
コメントを投稿